一級建築士資格独学散歩道

一級建築士資格取得までの道のりを散文的に綴ります。

2019-01-01から1年間の記事一覧

33.令和元年一級建築士学科試験結果報告

時代は変わって令和元年なのである。そして今年も小職の一級建築士学科試験は玉砕したのであった。という報告を試験直後に自己採点をしてこのブログに記事を掲載したのである。そしてまた少し暇を持て余す日々を過ごしつつ9月10日の試験機関から結果発表に至…

【寄り道】プログラミングな独学のすすめ(その2)

令和元年の一級建築士学科試験も無事終了した。やっと小職にも寄り道をする余裕ができたのである。会社帰りにちょっと本屋さんに寄り道をする。みなさんも本屋に寄り道をすることがあるだろうと思う。本屋に行くと、その時代の趨勢が背表紙から読み取れるの…

32.令和元年の一級建築学科試験

いよいよ時代は平成から令和に変わったのである。令和元年という記念すべき一級建築士学科試験を受験してきたのである。全く凝りもせずようやるよねぇ、など言ってはいけない。5回目の受験を迎えた本年は、小職が一級建築士となる輝かしい元年になんとしてで…

シリーズ【独学流一級建築士】番外編「建築法規時間との闘いの克服」

随分とこのブログを休んでしまったものだ。言い訳はしない。今回思い直してまさにこのシリーズで伝えるべきこと伝えたい。それはこれまで一級建築士試験の得点アップの障害になっていた「建築法規」についてである。 一度2月で止まってしまったこのブログで…

シリーズ【独学流一級建築士】その3「過去問や模試の使い方」

今回は、これまで5年間という長きにわたり試行錯誤した資格試験の具体的学習法の中から特におすすめのものを紹介します。 1.物理的繰返し学習法(チャコペンを使う) 一級建築士の学科試験の設問は4択問題がほとんどである。これはほかの資格試験でも同様…